へっぽこボウラーの近況


前回のボウリング日記で
「難解オイルパターン・カメレオン」について攻略中と書きましたが
このオイルパターン、時間はかかりましたが自分なりに攻略する事ができて、ちょっとだけ自信にも繋がりました。


7月の半ばから、センター恒例の三ヶ月に一度のオイルパターン変更が行われ
今、また新しいオイルコンディションに悩んいる最中です。


この繰り返しなんだろうなぁ〜。。
でもこればかりは、経験積まないと攻略の引き出しが増えていかないし・・・
マイボウラーの宿命ですね。。頑張ります。




しばらくプロのレッスンには出ていなかったのですが、
ジャスティングやラインどりの勉強をしたくて、最近、再びプロのワンポイントレッスンに通い出しました。
レッスンはホームのセンターではなく、頻繁に合同練習をしているボウリング仲間の地元(一時間ほどかかる県内のセンター)まで、
隔週くらいの割合で通っています。


この間、プロがトーナメント出場のために欠席して、
代わりに、初期Pリーグにも参加したことのある若手女子プロがレッスンをしてくれました。


今まで男子プロにしか見てもらった事がないのですが、
また違った視点から指導していただけて、女子プロならではの細やかなレッスンに非常に新鮮味を感じました。
プロによって、教え方も指摘する場所も違うので、あまり多くのプロのアドバイスを同時期に受けるのも良くないのですが(結構混乱する)、
まあ私もへっぽこボウラーですけど、一応年数だけは地道に続けてきているので、
お二人の指導の内容をとりあえず実行してみて、合うか合わないかは自分で決めるようにしております。





まだ通い出して、四回くらい。
アドバイスを受けた結果、まず向上したのは苦手な7ピンのカバー率が上がりました。
(10ピンよりも苦手意識があった)
特にうちのホームのセンターは、中から左側のレーンコンディションが非常に速いので7ピンをたまに外すことがあり、
そんなイージーによって集中力が途切れ命取りのミスを連発する事が少なくなかったのです。(自身の精神の修行不足なんですけど)


ずっと基本のスタイル(一番右に立って、レーン板目をめい一杯使ってクロス・対角線で狙う)だったんですが、
15〜17枚目位にスタンス(立ち位置)を変え、20枚目のスパット狙いでなるべく板目を多く使わずとるように変えました。
(曲がらないカバーボール使用)



こういうラインで7ピンをとる方(特に色々なセンターで投げている方)、結構多いとは思いますが
やっぱり板目が少ない方がブレが少ないですね。
以前、上級者(アマ)の方からも指摘されて練習しましたが、そのときは投げにくくて挫折しました(汗)
今回は、プロから構えるサムの向きやスタンス・狙うスパットの位置を的確に教わったので、楽に違和感なくとれるようになりました。



もちろん、対角線でとる方が得意な人もいるので、必ずしも正しいとは限りません。
ちなみに、一緒にレッスンを受けている友人は中に立つよりも外に立って対角線で投げる方が合うらしいです。
人によって骨格も違うし投球のクセもあり、長年慣れた投球フォームで取りやすい方でとるのが良いでしょう。
ただ、私のように対角線で7ピンをとる事に苦手意識がある人には、一度試しに中からとるラインを試してみるのも良いと思います。




助走のタイミングも若干、変えている最中なんですが
そこまでは、一朝一夕にはなかなかモノにできるものではないので、
地道に気長に楽しみながら続けていきたいと思っています。