ap bank fes’09 感想〜その二

三日間の全セットリストを教えていただけるという事で、
ap公式サイトのアンケートに応えてみた。




その一では、興奮のあまりライブの感動ばかりだったので
上のアンケートの応えをもとに
ap bank fesの感想・印象などを書きたいと思います。




☆メインステージについて、タイムテーブルやゾーン分けについての感想。


無理のないスケジュールで良かった。
ゆったりゾーンは良いアイデアだがチケットが全くとれない。
立ち見ゾーンはブロックが広くなった分、さらに場所取りなどのマナー違反が目立った。
マナーを守った人は必然的にブロック後方に追いやられる。以前のように細かいブロック分けの方が良かった。




☆ 環境の取り組みについて、一番印象に残ったのは?


マイ箸・マイカトラリー持参の義務付けは良いことだと思う。
普段も持参してみようとかと心がける良い機会となったから。




☆ 食良くんは、食事を選ぶ参考になったか・・・?


そこまで気にかける余裕と時間がなかったが、日頃の買い物では生産地には拘っている方なので、
生産者の顔を公表してもらえるのは安心感が増すので、これからも期待したい。





☆ オーガニックフードで一番印象的だったのは?


特に無農薬野菜に惹かれた。食の安全が問われる中、
世間では相変わらず安全とは逆行した食材ばかりが出回っているので、
安心して美味しい野菜をたくさん頂くことができてよかった。




☆ ごみの分別をした感想。


実際、ゴミはあまり出ないなぁというのが感想。
燃えるゴミ(ティッシュなど)が多少出たが、あえて持ち帰った。
ゴミってこんなに減らせるものなんだなぁと実感した。




☆ ライブエリア以外に印象に残った事


ライブエリア以外は、kotiしかゆっくり過ごすことが出来なかったが、たくさんのご当地フードショップに感激した。
前夜祭に参加して、全部のお料理を堪能したかったけれど、金曜日の平日の参加はまず無理だから残念。




☆ いまもやっている、もしくはこれからしたいエコアクションは?


食器は石鹸で洗っている。
何年も前から実行している事は、食べた後は必ず使用済みティッシュで油やソースをぬぐってから洗う。
これからはもっと細かいゴミの分別にトライしたいと思っている。




☆ オフィシャルグッズの感想


マイボトルは、冬は良いが真夏には適さないと思う。
常温志向は理解できるが、スイスと違って日本の夏は暑すぎる為、保冷機能付きのマイボトルを作ってほしかった。
購入はしたがfesでは氷結ペットボトルを持参した。




☆ 今後作って欲しいエコグッズは?


洗剤いらずの食器ふきタオル




ap bank fes’09について、総合的な感想



暑さの体験は辛いが、それ以上に自然や緑を体感しながら、
素晴らしい志のもとに行われた数々のライブに、心から感動と感銘を受けた。
今まで体感した事のない、この上もない気持ち良さ。
想像を超えるエネルギーが漲っていたし、自分もその力をわけてもらったような気がする。
次回も絶対に参加したいのでぜひ開催してほしいと思う。。