秩父・芝桜ツーリング〜序章


今年のGWは日帰りで、秩父シバザクラを観にいきました。



往復約200km。
ほんとはRTで行きたかったんだけど
うちのダンナさんに「RTで行って渋滞にハマッたらどうする!!??」
と大反対されまして、アドレスV125で行ってきましたー・・・(力なく・・)


アドレスツーリングになぜガックリくるのかといえば、
小刻みな振動とヘルメットの重さなどのために、首や頭への負担が大きくて、
ツーリング後2〜3日吐き気をともなう頭痛にさいなまれるからであります。
タンデムシートって、後部タイヤの真上にあるため、
運転手よりも振動がモロ伝わるような気がします。



この症状を軽減するために、ネックガードを使用してみたらどうだろう・・・
ということで、このあいだバイクショップに見に行きました。



F1ドライバーがしているこういうやつです。

※本来の使用目的は、万が一事故が起きた時、首を保護するものです・・・。



しかしダンナの
「手作りでも、こんなの作れるんじゃないの?」という一言で、
ネックガード購入は却下。。
自宅に戻って自分たちで使用していないビーズ枕をリサイクルして作ってみました。



昨年、「王様の枕」シリーズの抱き枕を購入した時に、オマケでついてきた足枕(フットピロー)
これが元の姿(我が家のはブルー)



中には、細かい極小ビーズがたんと詰まっていました。


この極小ビーズの正体は
発泡スチロールを細かく球状にしたようなもので
中身を取り出すのに非常に苦労しました。
というのは、静電気で手や指にくっついてしまうとなかなか離れないんです。


半分弱くらい中身を出して、一度出入り口をふさぎ、メットとともに試着しました。
なんか首が息苦しいぃ・・・。
一度諦めて、また再挑戦。
何重にも縫いつくろったところをもう一回丹念に解き、最初の状態から三分の二ほどビーズを抜きました。




試作品。

かなりハリが無くなり、くにゃくにゃです。


そしてマジックテープをつけて。

 


メットをしてから首の周りに巻きつけます。
市販のネックガードよりこんもりと丸くて、不恰好です。
かなり恥ずかしいです。。
はっきり言って、巻きたくないです。。。
道の駅などに入った時は、駐輪する前に慌てて外しました。。
ライダーたちに見られるのがいやで。


どう見てもミテクレ悪いのに・・・
うちのダンナさん、自らの考案ということもあり「かっくいい〜☆」
などと、見えすいた嘘かジョーダンをたたいてる。
ほんと意味不明。




しかし。。。これが効果絶大だったのです。
次の日も、その次の日も・・・あの吐き気を伴う頭痛は起こりませんでした。


ただし、久々のアドレスツーで、ずーっと受身体勢をとっていたせいか
全身筋肉痛は丸一日続いて、そのせいで半日ダウンしてましたけど(苦笑)


心の持ちようかもしれない。。。と思い、
ためしに手作りネックガードはせずにアドレスで買い物に行ってみました。
道の状態が悪い場所で何度かものすごい振動を受けて、軽い脳しんとうを起こしたような感じになり・・・。
その後、少し首痛と頭痛が。。。


うーん。やっぱ、あんな手作りのネックガードでも、あった方が全然楽だ。。。
首への負担がこんなに軽減されるとは。


それにしても・・枕を首に巻きつけ(エリマキトカゲかって・・・)



次回、芝桜ツーリング日記〜本編へつづく・・・・